春場所三日目・十両。(取組時間等)
春場所三日目・十両について。
大砂嵐が、幕内の土俵で新入幕の明瀬山を突き出し、3連勝。
2連勝の輝、錦木を土俵際まで追い詰めるも、逆転されて初黒星。
常幸龍、後ろ向きで俵に詰まったものの際どく回り込んで鏡桜を掬い投げで逆転。2勝目を上げる。
荒鷲は、佐田の富士に突っ張られながらも、廻しを取って寄り切り、2勝目を上げる。
遠藤と千代の国は突っ張り合いから千代の国の叩きを残し、遠藤が下手出し投げで勝って2勝目。
石浦が、剣翔の横につき、回りながらの下手投げ、初白星を上げる。
十両13枚目と下に1枚しかない天風が、初日から3連勝。
取組結果、取組時間、立合い不成立、物言いの有無は以下の通り。
○ 栃飛龍 1勝1敗 押し出し ● 旭大星 0勝3敗 (3.7秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
栃飛龍、突き起こし、左押っ付けでいなし、どんどん突き放して押し出す。

○ 出羽疾風 2勝1敗 掬い投げ ● 翔天狼 1勝2敗 (2.5秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
翔天狼が一気に前に出るが、両差しの出羽疾風が土俵際で掬い投げ。

○ 天風 3勝0敗 寄り切り ● 阿武咲 0勝3敗 (11.3秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
阿武咲、重い相手を押し上げようとするが、天風、左を差して休まず攻め、取られた上手も切って寄り切る。

● 天鎧鵬 2勝1敗 押し出し ○ 千代丸 2勝1敗 (8.6秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
千代丸、休まず押し上げ、押し出す。

○ 千代翔馬 2勝1敗 寄り切り ● 朝弁慶 1勝2敗 (5.8秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
千代翔馬、素早く踏み込んで攻め、両差し、右下手を取って寄り切る。

● 剣翔 0勝3敗 下手投げ ○ 石浦 1勝2敗 (6.6秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
石浦、すぐに左を差し、深い左下手を取って横につき、回りながら膝も押さえて下手投げ。

● 北はり磨 2勝1敗 押し出し ○ 千代皇 3勝0敗 (2.8秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
千代皇、相手が巻き替えたところを押っ付けでいなし、押し出す。

● 旭日松 1勝2敗 寄り切り ○ 東龍 2勝1敗 (13.1秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
旭日松、突っ張るが、東龍、両廻しを取って捕まえ、寄り切る。

○ 遠藤 2勝1敗 下手出し投げ ● 千代の国 1勝2敗 (10.3秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
両者、突っ張り合い。千代の国、叩くが、遠藤、堪え、左で廻しを取って出し投げ。

○ 常幸龍 2勝1敗 掬い投げ ● 鏡桜 1勝2敗 (8.2秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
常幸龍、後ろ向きで俵に詰まるが、際どく回り込んで残し、両差しになり、首投げをしのいで掬い投げ。
〔土俵際際どく残す常幸龍〕
〔鏡桜の首投げをしのいで掬い投げを打つ常幸龍〕

〔際どい勝利に苦笑いする常幸龍〕

● 佐田の富士 0勝3敗 寄り切り ○ 荒鷲 2勝1敗 (15.6秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
荒鷲、相手の突っ張りに廻しを切られても攻め続けて取り直し、寄り切る。

● 輝 2勝1敗 上手投げ ○ 錦木 2勝1敗 (34.8秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
輝、廻しを取って寄る。錦木、土俵際堪えて体を入れ替え、輝の土俵際の下手投げに上手投げを返して勝利。

● 朝赤龍 0勝3敗 突き落とし ○ 誉富士 3勝0敗 (0.9秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
誉富士、左から突きながら左へ変わって相手を落とす。

● 富士東 0勝3敗 寄り切り ○ 青狼 2勝1敗 (11.8秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
富士東、突っ張るが、青狼、両下手を取って攻め、寄り切る。

★来場者アンケートによる「敢闘精神あふれる力士」
1位:遠藤、2位:石浦、3位:天風
《2016年春場所取組内容・目次へ》
大砂嵐が、幕内の土俵で新入幕の明瀬山を突き出し、3連勝。
2連勝の輝、錦木を土俵際まで追い詰めるも、逆転されて初黒星。
常幸龍、後ろ向きで俵に詰まったものの際どく回り込んで鏡桜を掬い投げで逆転。2勝目を上げる。
荒鷲は、佐田の富士に突っ張られながらも、廻しを取って寄り切り、2勝目を上げる。
遠藤と千代の国は突っ張り合いから千代の国の叩きを残し、遠藤が下手出し投げで勝って2勝目。
石浦が、剣翔の横につき、回りながらの下手投げ、初白星を上げる。
十両13枚目と下に1枚しかない天風が、初日から3連勝。
取組結果、取組時間、立合い不成立、物言いの有無は以下の通り。
○ 栃飛龍 1勝1敗 押し出し ● 旭大星 0勝3敗 (3.7秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
栃飛龍、突き起こし、左押っ付けでいなし、どんどん突き放して押し出す。

○ 出羽疾風 2勝1敗 掬い投げ ● 翔天狼 1勝2敗 (2.5秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
翔天狼が一気に前に出るが、両差しの出羽疾風が土俵際で掬い投げ。

○ 天風 3勝0敗 寄り切り ● 阿武咲 0勝3敗 (11.3秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
阿武咲、重い相手を押し上げようとするが、天風、左を差して休まず攻め、取られた上手も切って寄り切る。

● 天鎧鵬 2勝1敗 押し出し ○ 千代丸 2勝1敗 (8.6秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
千代丸、休まず押し上げ、押し出す。

○ 千代翔馬 2勝1敗 寄り切り ● 朝弁慶 1勝2敗 (5.8秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
千代翔馬、素早く踏み込んで攻め、両差し、右下手を取って寄り切る。

● 剣翔 0勝3敗 下手投げ ○ 石浦 1勝2敗 (6.6秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
石浦、すぐに左を差し、深い左下手を取って横につき、回りながら膝も押さえて下手投げ。

● 北はり磨 2勝1敗 押し出し ○ 千代皇 3勝0敗 (2.8秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
千代皇、相手が巻き替えたところを押っ付けでいなし、押し出す。

● 旭日松 1勝2敗 寄り切り ○ 東龍 2勝1敗 (13.1秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
旭日松、突っ張るが、東龍、両廻しを取って捕まえ、寄り切る。

○ 遠藤 2勝1敗 下手出し投げ ● 千代の国 1勝2敗 (10.3秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
両者、突っ張り合い。千代の国、叩くが、遠藤、堪え、左で廻しを取って出し投げ。

○ 常幸龍 2勝1敗 掬い投げ ● 鏡桜 1勝2敗 (8.2秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
常幸龍、後ろ向きで俵に詰まるが、際どく回り込んで残し、両差しになり、首投げをしのいで掬い投げ。
〔土俵際際どく残す常幸龍〕


〔鏡桜の首投げをしのいで掬い投げを打つ常幸龍〕

〔際どい勝利に苦笑いする常幸龍〕

● 佐田の富士 0勝3敗 寄り切り ○ 荒鷲 2勝1敗 (15.6秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
荒鷲、相手の突っ張りに廻しを切られても攻め続けて取り直し、寄り切る。

● 輝 2勝1敗 上手投げ ○ 錦木 2勝1敗 (34.8秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
輝、廻しを取って寄る。錦木、土俵際堪えて体を入れ替え、輝の土俵際の下手投げに上手投げを返して勝利。

● 朝赤龍 0勝3敗 突き落とし ○ 誉富士 3勝0敗 (0.9秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
誉富士、左から突きながら左へ変わって相手を落とす。

● 富士東 0勝3敗 寄り切り ○ 青狼 2勝1敗 (11.8秒) 立合い不成立無し、物言い無し。
富士東、突っ張るが、青狼、両下手を取って攻め、寄り切る。

★来場者アンケートによる「敢闘精神あふれる力士」
1位:遠藤、2位:石浦、3位:天風
《2016年春場所取組内容・目次へ》